Column

2022-10-17
投資したいものについて考えていきます。 お金=投資です。 投資=健康経営。 このお金を何に回したら一番効果的に 組織が回るのか。 活性化するのか。 この時間を何に使ったら 活力が上がるのか。 これまで上がってきた声や要望も頭の中をよぎります。 時間的にアナログにしていたことをDX化することで 少しでも新しい時間が生まれるのなら その時間を新しい健康投資に回せます。 新しいことをやるときには 絶対的...

2022-10-16
やりたいけれど できていないこと ありませんか? 大切だけど緊急性がないこと。 健康づくり 医者に行く 整理整頓 未来について 働き方について 話し合う これはすべて健康経営に項目につながります。 いつもの仕事の時間に いつもの生活の中に 健康に向き合う時間を なかなか作れない場合 15分だけ 30分だけ と時間を区切りながら 目標の時間を設定していきます。 とにかく、出来たことに着目して 自分の...

2022-10-15
9月から私の中の体内時計が変わり この時間にブログを書けています。 伝えたいけれど伝える時間がない というのは、私の思い込みを外すこと 私の体内時計をリセットする勇気を出すことで 【朝活をする】 という私の目標を何とか達成できています。 そのおかげで、皆さんにブログを通じて メッセージを送ることが出来るようになりました。 続けていきたいので、どうぞ皆さんよろしくお願いします。 朝、私は毎日働く時間...

2022-10-15
今日も、職場の現場でのお話です。 仕事への情熱や、 今あることの感謝の気持ちが とてもあふれている方に朝からお会いしました。 過去には、とても過酷な場所で仕事をしてきた彼女は 自分のキャリアや、収入よりも 自分の家族と向き合うことを選んで 私の職場へきてくださいました。 彼女のあふれる情熱や、 長いトンネルから抜け出したような 暗闇から光に照らされた風景を見ているような 笑顔で、職場の他のスタッフ...

2022-10-13
昨日は、介護のインターシップで来られた学生さんと 10分ほどおしゃべりしていました。 お茶を飲みながら、 なかなか報告書を記入する宿題にペンが進まない様子でした。 「宿題なんだね。なかなか書くのって難しいよね」 なんておしゃべりしながら、 介護の仕事へのの思いを聴いてみました。 ここ数日過ごしてみて、どう? とまずは、全体的な感想を聞くと 「楽しくてたまらないです」 もう私の心の中ではガッツポーズ...
2022-10-13
昨日は、介護のインターシップで来られた学生さんと 10分ほどおしゃべりしていました。 お茶を飲みながら、 なかなか報告書を記入する宿題にペンが進まない様子でした。 「宿題なんだね。なかなか書くのって難しいよね」 なんておしゃべりしながら、 介護の仕事へのの思いを聴いてみました。 ここ数日過ごしてみて、どう? とまずは、全体的な感想を聞くと 「楽しくてたまらないです」 もう私の心の中ではガッツポーズ...

2022-10-12
皆さん、お久しぶりです。 S’s Coaching の仙石祥枝です。 こちらのブログがすっかりご無沙汰になっていました。 仕事のシーンや、自分自身のブランディングでコーチングを受けたい方との セッションが続いていました。 コーチとしてお会いするというより、私自身のキャリアや、仕事のあり方を 見て、感じてくださって、お会いできていると思います。 これまでの経験や、つらかった日々も、 こんな風に応援で...

2022-06-21
ホームページを更新しました。 介護事業や事業立ち上げをしているのを見ていてくださったのか 昨年末から個人事業主の方からの相談が2件あり、 コーチングセッションをしながら ビジネス構築~キービジュアルづくりのお手伝いもしています。 楽しくなってきたので、そのままメニューに追加! セッションしながら、未来ビジネス会議。 ◆仙石祥枝のコーチングサイト「S’s」 https://sachiesengoku...

2022-06-20
私の専門はコーディネート。 何かをはじめたい方の思いを ふくらませたり 広げたり 絞ったり そんな過程が好きだったのですが、 ただいま、自社の営業チームを コーディネート中です。 働き方改革を実践してきたチーム。 お互いの意見を尊重しながら きっちり自分の思いを伝えること なかなか、出来ないことです。 すごいな。 オンラインショップ作成、 進んでます! 永田メディカル 個人向けオンラインショップ ...

2022-06-04
先日、健康経営をお伝えするセミナーに登壇させていただきました。4月から、思い切って、健康経営✖️ワークライフバランスコンサルタントです❗️と、自分でも言えるメンタルが整い、かかってきたお久しぶりのクライアント様からのご連絡に、実はーと名乗ってみたら、なんと、セミナーをご依頼いただき、大変感謝しております。 さて、前置きが長くなりました。セミナー資料を作っていて、私の心に引っかかったもの。『健康経営...